日常 3月21日までゆるく生きる宣言-109 「あー寒いなあ。あー、腰が痛い。膝も痛いし、しんどいなあ。」独りの時は、ついマイナスな言葉をつぶやいてしまう。毎年、この時期は相性が悪いのか、なかなか気が乗らない。 年始に決めた今年の取り組みも、自分との約束を守れず、おざなりになっている。... 2025.02.19 日常
日常 初めての内視鏡検査!健康第一のススメ-107 胃と大腸の内視鏡検査に行ってきました胃と大腸、両方を続けて撮影するというハードなスケジュール。まずは、消化器にあるものをすべて体外に出す準備作業からスタートです。これがまあ、時間がかかるんです。 薬を1時間かけてゆっくりと飲み、体を空っぽに... 2025.01.26 日常
日常 古き良き日々と現代を見つめて~映画PERFECT DAYSに寄せて~106 旧車とカセットテープの思い出 若いころ、いすずのベレットという旧車に乗っていました。この車には、今では見かけなくなった「三角窓」がついていて、それを少し開けるだけで涼しい風が運転席に流れ込んできました。エアコンのような人工的な冷たさではなく... 2025.01.21 日常
日常 繰り返す日々に見つける小さな変化 – PERFECT DAYS-105 映画『PERFECT DAYS』は、静かで規則正しい日々を繰り返す、平山という男の物語です。彼は渋谷区にある公共トイレの清掃をする仕事をしています。朝は神社のほうきの音で目覚め、歯を磨き、植木に水をやり、カフェオレを買って車に乗り込む。そし... 2025.01.13 日常
仕事 スタートラインに立った年-2024年を振り返って-100 2024年が終わろうとしています。今年は私にとって大きな転機の年となりました。振り返ると、挑戦と気づき、そして自分を見つめ直す時間がたくさん詰まった一年だったように感じます。 株式会社ビジネスストーリーの設立 今年一番のトピックは、何と言っ... 2024.12.27 仕事日常
日常 戸崎騎手と横山騎手と武豊騎手 @有馬記念2024-99 競馬ファンにとって、一年の総決算である有馬記念。今年の第69回は、今年の締めくくりに相応しい特別な舞台となりました。戸崎圭太騎手、横山典弘騎手、そして武豊騎手という、それぞれ異なる背景を持つ3人の騎手がとても深い感動を与えてくれました。 戸... 2024.12.27 日常
日常 2024年11月30日土曜の朝-90 スマートフォンに入れたサニーデイサービスを聴きながら、駅前まで歩く。今日はすごく寒い。風も強い。駅前の街路樹も葉を落とし、冬の色が濃くなってきた。大阪の街にも本格的な冬支度が必要だなと感じる。ドトールのスタッフさんと挨拶を交わし、いつもの席... 2024.11.30 日常
仕事 御堂筋のイルミネーション-89 毎年この季節が訪れると、大阪を北から南へと貫く大動脈「御堂筋」が、イルミネーションの光で彩られる。その輝きは、都会の喧騒にふと心を和ませ、道行く人々の目を楽しませてくれる。 老いも若きもスマホを構え、足を止めてその光景に見入っている。その姿... 2024.11.28 仕事日常
日常 紅葉が教えてくれること-88 秋の深まりとともに、緑が燃えるような紅に染まる季節が訪れた。若々しく見えていた山々が、新たな装いを纏い、人々を惹きつける。 色鮮やかなもみじを求め、この刹那ともいえる短い季節の美しさを楽しむために、人々は心躍らせながら計画を立てる。名所と呼... 2024.11.28 日常
日常 本日は勤労感謝の日です-87 かつて、この日は「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれ、その年に収穫された新しい穀物を神様に捧げ、感謝を捧げる大切な祭祀の日でした。五穀豊穣を祝う日として、自然と共に生きる私たちの営みを支えてくれるすべてに感謝する日だったのです。 時代が移り変... 2024.11.23 日常